本記事では、30代サラリーマンが、2022年3月から本格的に仮想通貨投資を始めた運用結果を報告しています。
「仮想通貨って儲かるの?」そんな軽い気持ちから2022年12月まで毎週投資をするブログになっています。
●本記事の内容
・2022年3月仮想通貨運用実績(レポート1回目)
・そもそも何故投資が必要なのか?
・なぜ初心者は長期投資がいいのか?
・仮想通貨を購入するなら「Coincheck」「bitbank」がオススメ!
・オススメの仮想通貨をピックアップ
暗号資産の投資額と評価損益

【暗号資産運用実績】
投資額:¥163,000
評価額:¥161,420
【保有資産内訳】
BTC:0.0043
ETH:0.0943
XYM:6,506
本格投資の1週目で−¥1,580です。
今週はイーサリアムとシンボルを買い増ししました
3月20日現在、主要仮想通貨の価値:
ビットコイン:490〜500万台を推移
イーサリアム:34万円〜35万台を推移
この一週間で約10%価値が上昇しています。それに伴い、私の資産も増えてくれました。
お金に働いてくれることを実感しています。
ビットコイン予測:2023年/現在の2倍 2027年/現在の4倍に?
2021年12月にCoin Price Forecastが発表した予測は下記となります。
現在の価値:41,442ドル
2023年末:104,517ドル
2027年末:200,630ドル
仮想通貨市場は、今後も大きくなる見込みのある市場です。市場が成熟していない現在、投資タイミングとしては、今が一番良いタイミングです。
そもそも何故投資が必要なのか?
私は、毎月している貯金と投資をしています。貯金額を減らして投資に多めに回すようになりました。
理由は、
「日本円だけ貯金をして、日本円だけを所有していることがリスク」
という点に気づけたからです。
円安が進行中&銀行金利0,01%
現在、日本円の価値が下がっていることはご存知でしょうか?(2022年3月現在1ドル=119円)
なんと6年ぶりの119円。円の価値が下がり続けています。
円安が進むと、輸入品の価格増や海外での出費が高くなります。
数年後には日本人が大好きなi-Phoneを購入できる人が少なくなるという可能性があるという識者もいます。
その理由は日本円の価値が下がり続けているからです!
例:1個1ドルのケーキを買うケース
1ドル=100円(円高)の時:100円で1個のケーキを購入できる
1ドル=200円(円安)の時:200円で1個のケーキを購入できる
日本で生活していると気づきにくいですが、円安が続いている現時点では円の価値が下がりつづけています。
そんな日本円の価値が下がり続けている現在。
日本円を貯金するだけで本当に良いでしょうか?
それは断固としてNO!
日本円以外にも投資を自分のお金・資産を守ることが必要になっています。
30年前の日本 | 現在の日本 | |
---|---|---|
銀行金利 | 約6% (ゆうちょ銀行の定期預金) |
0.001%〜0.002% (日本メガバンク) |
経済 | 絶好調右肩上がりの成長 | 停滞 |
給料 | 平均給与約450万円 (平成3年/1992) |
平均給与約435万円 (2020) |
税金 | 30年前より増税 |

約30年前の1990年バブル期の日本では、ゆうちょ定期預金の金利が約6%という羨ましい時代がありました。その時代を経験した世代の方は「貯金=絶対正義」と考えています。
断言します!
日本に、30年前の素晴らしい時代が来ることは二度とありません。
現在、日本メガバンクの金利は0.001〜0.002%です。1000万円預けても100~200円しか増えません。
収入は増えない代わりに支出が増え続けている国が日本です。
●現在の日本
①銀行にお金を預けても増えない
②給料は減っている
③支出は増え続ける(社会保険料・物価などの上昇)
銀行に貯金だけで十分の時代は終わっています。自分で考えて自分のお金を守る行動をしていきましょう。そのお金を守る手段の一つが「投資」です!
投資初心者に長期投資をオススメする理由

仮想通貨の投資には、短期投資と長期投資の二種類があります。
初心者ににオススメは絶対に長期投資!
仮想通貨は、日々の価格変動が大きく、数十分で数%の価格変動がおこります。
トレードの知識ゼロの状態で、短期投資を行うことは、裸でジャングルに突っ込むようなものです。初心者は絶対に短期投資はやめましょう!
一方で、長期投資の場合は買った後はチャートを見るなど難しいことは一切必要ありません。
長期投資は
①仮想通貨を持ち続ける②定期的に買います
以上の2点実践するだけ!
現在の価値の20倍になると言われているビットコインを売らずに長期的目線を持ち保有し続ければ、資産が増えることは間違いありません!
長期投資のメリット
1、初心者でも簡単
2、やることは仮想通貨を買うだけ!
3、投資先は未来のある商品(いまの20倍になるという情報も)
4、必要な知識・スキルは一切不要
仮想通貨を始めるならコインチェック・bitbankがオススメ

初めて仮想通貨の投資を始めるなら「コインチェック・bitbank」がオススメ!

コインチェックとbitbankがオススメの理由
・初心者でも操作が簡単
・簡単な本人確認
・ビットコイン取引所の手数料が無料
大手が運営で安心&取引手数料が無料というのは有り難いですね♪
販売所で買うとスプレッドと言われる手数料が取られてしまうので、必ず取引手数料が無料の取引所で購入しましょう!
コインチェック・bitbankともに、
他の取引所と比べて手数料が安いのでが圧倒的にオススメ!
「コインチェック」と「bitbank」は扱っている仮想通貨の種類も多いので、ビットコイン意外も購入が可能です。
興味のある仮想通貨を購入するのもOKです♬
本人を証明できる本人確認証明書とマイナンバーカードをお持ちであれば5分程度で登録可能です♪
ここから登録可能↓↓
Coincheck(コインチェック)
ここから登録可能↓↓
注目している仮想通貨:イーサリアム(ETH)

通貨名 | イーサリアム(ETH) |
---|---|
公式HP | https://ethereum.org/ja/ |
購入可能な取引所 | Coincheck、bitbank、bitFlyer など |
注目している理由
①ビットコインに次ぐNO2の仮想通貨
②ビットコインより消費電力が圧倒的に少ない
③大規模なアップデート
④仮想通貨ETF承認の可能性
ビットコインに次いでNO2の仮想通貨であること
ご存知の通り、仮想通貨NO1はビットコインです。ビットコインについてNO2の暗号通貨がイーサリアムです。市場規模が大きくなればなるほど、この二つの価値も大きく上がることは間違いありません。
消費電力が圧倒的に少ない
現在、ビットコインは消費電力による環境問題が問題視されています。海外企業は環境問題については敏感であり保全活動に積極的な企業が多いです。そんな問題がある中、イーサリアムはビットコインの1割以下の消費電力と言われております。またイーサリアム財団のCarl Beekhuizen氏はブログで、電力消費を99%以上削減する仕組みへの移行を発表しました。今後の動きにも注目です。
大規模なアップデート
イーサリアムは現在アップデートを行なっており、アップデートが実装されればイーサリアムの需要も広がる見込みです。需要が広がればイーサリアムの価値があがる可能性が高いです。
仮想通貨ETF承認の可能性
仮想通貨のETFが承認されれば、いままで仮想通貨投資をしていない投資家が仮想通貨に投資するきっかけになり得ます。この承認がされればビットコインをはじめ仮想通貨の価値は上がる可能性が非常に高いです。米国では審査中ではありますが、カナダでは承認されていることもあり米国で承認されるのも時間の問題かと思います。こちらは大いに期待しましょう!
bitbankならイーサリアムの購入が可能です♪マイナンバーカードがあればすぐに登録可能♪
最後までお読みいただきありがとうございます。少しでも面白かった・役に立ったという方はポチっていただけると嬉しいです♪