「仮想通貨投資を始めたいけど、仮想通貨の取引所が沢山あるけど、どこが良いの?」
「bitbank(ビットバンク)ってどうなの?」
「bitbankを使った方がいいの?」
といった悩みを解消できる記事となっております。
本記事では、人気の国内仮想通貨取引所であるbitbank(ビットバンク)を紹介しています。ビットバンクを使うことのメリット・デメリットを包み隠さず書いています。
本記事は、小学生でも分かるbitbank(ビットバンク)の説明記事となっています。
bitbankの基本情報
運営会社 | ビットバンク株式会社 |
---|---|
設立 | 2014年5月 |
展開サービス | 取引所、販売所、貸仮想通貨 |
入金手数料 | 無料 |
出金手数料 | 3万円未満:550円 3万円以上:770円 |
取引仮想通貨数 | 取引所:15種類 販売所:14種類 |
公式サイトURL | bitbank |
bitbank(ビットバンク)の取扱仮想通貨
取扱コイン:15種類
・ビットコイン/BTC
・イーサリアム/ETH
・リップル/XRP
・ライトコイン/LTC
・ビットコインキャッシュ/BCC
・モナコイン/MONA
・ステラルーメン/XLM
・クアンタム/QTUM
・ベーシックアテンショントークン/BAT
・オーエムジー/OMG
・シンボル/XYM
・チェーンリンク/LINK
・メイカー/MKR
・ボバネットワーク/BOBA
・エンジンコイン/ENJ ※(取引所のみ)
bitbank(ビットバンク)のメリット
bitbankの主な特徴
・セキュリティーランク 国内ナンバー1の取引所(安心して利用できる)
・スプレッドが狭い(手数料が抑えられる)
・アプリが使いやすい
メリット①:セキュリティランクが高く安心して利用できる
仮想通貨取引所の歴史は、ハッキングとの戦いとの歴史でもあります。
コインチェックのネム流出事件など、日本でも大きく報道された過去があります。
仮想通貨取引所では、かなり大きい金額が取引されているため、ハッキングの対象となっています。
そんな中でもbitbankは2014年5月に設立以来、一度も顧客情報・資産流出をしたことがありません。
加えて2018年にICOが実施する調査で「国内安全性NO.1の取引所」と認定されました!
過去にはCoincheck(コインチェック)やZaif(ザイフ)といった取引所がハッキング被害にあっています。ハッキングの被害にあうと、預けていた資産がなくなってしまうというリスクがあります。
しかし、bitbankは過去に一度もハッキング被害にあっていません。
bitbankは名実共に安全な仮想通貨取引所です。
投資家にとって安心できるという取引所という点は、非常に重要なポイントです。
長期的に仮想通貨投資をしようと考えている人にbitbankはお勧めの取引所です。
メリット②:bitbankは手数料が抑えられる、優秀な取引所
仮装雨通過を購入する際は、「販売所」と「取引所」を経由します。bitbankは「取引所」に該当します。
仮想通貨を購入する際は、取引所を利用することを強くお勧めします!
その理由としては、取引所は、販売所と比較するとスプレッドが狭く手数料が抑えられるというメリットがあります。
手数料を払うことは非常にもったいないので、仮想通貨は必ず取引所で買うようにしてください。
スプレッドとは・・・仮想通貨の販売価格と売却価格の差額のことを指します。手数料と考えてください。
スプレッドが狭い=手数領が安い
スプレッドが広い=手数料が高い
スプレッドを知った上で、下記画像をご覧ください。
bitbankのスプレッド:1 他取引所のスプレッド:118〜18733
ご覧の通り、bitbankはスプレッドが他取引所と比べて圧倒的に狭く、手数料が安い取引所です!
他取引所と比較していただくとbitbankのスプレッドの狭さが目立ち、bitbankの手数料の安さが分かります。
仮想通貨投資をする上で必ず必要になる、手数料を押さえられるというメリットがbitbankにはあります。
bitbankでは手数料が貰える場合もある。
bitbank(ビットバンク)の売買手数料は、メイカー:-0.02%、テイカー:0.12%です。
メイカーの場合、0.02%の報酬が受取れます。手数料がかからずに逆に受け取ることができます!テイカーの場合は、0.12%の手数料がかかります。
テイカー・メイカーとは…
メイカー:取引板にはない価格で注文を出して約定した取引
テイカー:取引板に並んでいる注文で約定した取引
経営者であり人気youtuberの「青汁王子」も国内取引所ではbitbank一択といっています。
こちらの動画1分23秒あたりからその理由も説明しています。
メリット③:アプリが使いやすい
多くの仮想通貨取引所がある中で、ビットバンクもスマホアプリがありスマホアプリが使いやすいと好評です。
bitbankのアプリは、チャートが分かりやすいようになっており、簡単に取引ができる操作性なので初心者の方でも簡単に操作が可能です。
bitbank(ビットバンク)のデメリット
デメリット①:レバレッジ取引が出来ない
ビットバンクの最大のデメリットは、レバレッジ取引ができないことです。
レバレッジ取引とは…預けたお金を担保に「預けた金額以上の取引を可能にする取引方法」のことを指します。
例:保有資産10万円 レバレッジが5倍の場合
10万円×5倍=50万円まで取引が可能となります。
保有資産以上の取引が可能となることで、大きなリターンが求められる一方で損失が大きくなる可能性もありますのでご注意ください。投資経験がない人が、いきなりレバレッジ取引を行うのは大きな損失を作ることになるので、一定の投資経験を積んでからレバレッジ取引を行うことをお勧めします。
デメリット②:取扱いの仮想通貨が少ない
ビットバンクは、国内主要仮想通貨取引所と比較し、取扱い仮想通貨の種類が少ないです。
ビットバンク :14種類
コインチェック :16種類
ビットフライヤー:15種類
ビットバンク(bitbank)はこんな人にオススメです♪
bitbankが向いている人
・いまから仮想通貨投資を始めようと思っている人
・安心して仮想通貨投資・取引を行いたい人
・手数料を少しでも抑えたい人
bitbankが向いていない
・レバレッジ取引がしたい人
・購入希望の仮想通貨がない人
私は複数の仮想通貨取引所を使用していますが、メインの国内取引所はbitbankです。
(コインチェックやbitFlyerなども使用しています。)
その中で、bitbankをメインで使用している理由は「安心&手数料が低い」につきます。
仮想通貨投資初心者の方は、様々な取引所で講座を作成して自分が使いやすいと感じた仮想通貨取引所を使用することをお勧めします♪
今後10年間成長が見込める仮想通貨市場。イチから仮装投資を始めてみませんか?
bitbankの登録はこちらから可能です。今から口座の開設方法も案内します。
bitbankの口座開設手順
bitbankの口座開設方法を案内します。
①bitbankの公式サイトにアクセス
bitbankの公式ホームページにアクセスする。
ホームページにアクセスするとメールアドレスの入力画面にいきます。メールアドレスを入力し「口座開設」を押してください。
口座開設を押すと入力したメールアドレスにメールが届きます。

②メールが届くのでURLにアクセス
口座開設申込のメールが届きます。メールにあるURLをクリックしてください。
(申込メールは1分以内に届くので、届かない場合は迷惑メールフォルダorメールアドレス間違いがないか確認してください)

③パスワードを決定する
メール内のURLをクリックするとパスワードを決める画面に行きます。
bitbankに貴重なお金を預けることになるので、強度が強となるパスワード設定を強くお勧めします。
パスワード入力後、利用規約・契約締結前交付書面に同意して登録が完了となります。
こちら口座登録が完了です。

④個人情報を入力する
個人情報「氏名」「生年月日」「住所」を入力します。
必ず本人確認所と同じ「氏名」「生年月日」「住所」を入力してください。
⑤最後に、本人確認書類を提出 (スマホがお勧め)
スマホで提出する方法
オンラインで完結する本人確認方法です。パソコンの画面上に表示されるQRコードをスマートフォンで読み取るか、スマートフォンアプリから「スマホで本人確認」をご使用ください。
対応書類:運転免許証、マイナンバーカードの2種類

郵送で提出する方法
本人限定受取郵便を郵送で受け取る本人確認方法です。「スマホで本人確認」未対応の本人確認書類をお持ちの方は、こちらをご使用ください。
bitbankがオススメの仮想通貨取引所です♪
2円から仮想通貨投資が始められるHuobiJapanもオススメです♪
少しでも役に立った・面白かったと感じてくれた方は、下記のいづれかのボタンをポチッと押していただくと喜びます♪

