投資信託や株式投資を検討していて、LINE証券が気になっている人もいるのではないでしょうか?LINE証券は投資初心者にオススメの証券会社です!
「LINE証券は何故投資初心者にオススメなのか?」
「他の有名証券会社と比較してどうなのか?」等、LINE証券を徹底的に解説していく記事となっています。
・投資経験がない方
・投資初心者の方
・初めての投資信託・株式購入を考えている方
・ライン証券を検討している方
投資初心者にLINE証券をオススメできる理由!
①ライン証券は数百円から投資が可能!
株式投資と聞くと、数万円から数十万円の資金が必要と思われがちです。その理由として、日本の上場企業の株を購入する際、100株単位で購入しないといけないルールがあります。
日本を代表する企業の「トヨタ自動車」を例に説明いたします。
下記の画像(楽天証券の画像)をご覧ください。1株=2,210円で売買されています
楽天証券などを通じてトヨタ自動車の株を購入する場合、先述したルール通り100株単位購入する必要があります。そのため購入する際は、22万1000円が必要となります。
【内訳:2,210円×100株=総額221,000円】
大手証券会社であるSBI証券・楽天証券を通じて購入する際は「22万1000円」が必要となります。
「有名企業の株を買ってみたい」
普段使っている商品の販売している会社の株を買ってみたい」
そんな場合でも、100株単位で購入すると数万円〜数十万円の現金が必要です。また企業によっては数百万円が必要です。
「損するのが怖いから、少額の投資から始めたいな。」
「初めての株式投資で、いきなり数万円の投資は怖いな。。。」
そんな声が聞こえてきそうです。そんな方に朗報です!
LINE証券なら、数百円からの投資が可能です!
なんと・・・ライン証券は1株単位で購入が可能!
「いちかぶ」とは、つまり1株から購入できることを指します。
ライン証券なら、トヨタ自動車の株を1株の2,210円から購入できます。
ライン証券は数百円から投資可能で自身の予算にあった金額から投資デビューが可能!
低投資から始めたい投資初心者の方には、ライン証券がお勧めです!
②LINE証券は手数料が業界最安値レベル!
ライン証券は、1回の取引手数料が安いです。
楽天証券・SBI証券と同金額の手数料で業界最安値です。投資をする上で、手数料が高い証券会社はお勧めできません。その点、LINE証券は手数料も安いので安心してご利用いただけます。

③【投資初心者注目】人気の投資信託が手数料無料!
LINE証券では、以下3つの取引は手数料が無料になります。
・投資信託の売買
・IPOの購入
・信用取引の購入
投資初心者に人気の投資信託銘柄「eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)など」を手数料無料で購入できます。
④購入方法がカンタン!LINEアプリなら数分で購入可能
ステップ1.ライン証券のメッセージを開いて、ライン証券をひらく
ステップ2.下のタブのメニューを選択し、入金をタップ
ステップ3.入金方法を選択(お勧め:LINE Pay or ネットバンキング)
ステップ⒋.入金確認後、好きな株と購入数を選択して購入完了
ネットバンク対応銀行
・三菱UFJ銀行
・三井住友銀行
・みずほ銀行
・りそな銀行
・ゆうちょ銀行
・楽天銀行
・PayPay銀行
・住信SBIネット銀行

⑤ライン証券は独自のタイムセールがある
ライン証券には独自のタイムセールがあります!不定期開催ではあるものの、株がお得に購入できます。
既に他の証券会社を利用してる方でも、セール時のみにライン証券を利用して購入するだけでライン証券に登録している価値は十分にあります。Twitterでライン証券をフォローし、セール情報をいち早くゲットしお得に株を購入しましょう。
プレ開催では大好評につきすべての銘柄が完売いたしました🎉
ありがとうございました🙇♀️/
いよいよ4/27~本開催スタート‼#LINE証券 の #決算銘柄ナイトセール 🌛
\決算発表銘柄が当日の終値で買える✨
さ ら に!
対象銘柄の取引コストが0円に✨詳細をチェック↓↓↓
— LINE証券 (@linesec_jp) April 23, 2022
LINE証券の改善してほしい点(他社比較)
これまでは、LINE証券の魅力を説明しました。LINE証券が、他の証券企業比べて弱い弱い点も包み隠さず描いていきます。
投資信託の銘柄数が圧倒的に少ない
LINE証券は投資信託の銘柄数が33種類しかありません。2500種類以上の投資信託を販売する楽天証券・SBI証券と比較すると銘柄数でいうと物足りなく感じます。
銘柄数は少ないですが、LINE証券が厳選した33種類と謳っている通り初心者が抑えるべき投資信託は販売されています。そのため、銘柄数が少なくても気になりません。
初心者に人気の「eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)」は購入できます!

LINE証券は少額投資で投資デビューが可能です!
LINE証券は、酢百円から投資できるので投資経験がない方にオススメの証券会社です。
「投資信託の購入手数料が無料だったり、ラインアプリだけで購入出来たり」とあらゆる面で初心者に優しい仕様となっています。
現在、ライン証券はキャンペーンを開催中!リスクゼロで数千円分の株をもらうことができます♪タダで数千円がもらえる神キャンペーンです!
このキャンペーンを機に、LINE証券で株式投資を始めてみませんか!?

