当ブログは、投資初心者のサラリーマンが2022年3月から仮想通貨投資を開始し、評価損益を報告するブログです。
筆者はbitbank(ビットバンク)で仮想通貨投資をしています。
仮想通貨投資を始めるなら手数料無料のbitbankがオススメです♪
仮想通貨投資を始めて6週目の評価損益はマイナス¥39,087でした。
仮想通貨の投資額と評価損益 6週目損益
【暗号資産運用実績】
投資額:¥254,460
評価額:¥215,373(-¥39,087)
【保有資産内訳】
Bitbank
投資額:¥220,000
評価額:¥185,064(-¥34,936)
(保有資産)
BTC:0.0043
ETH:0.1973
XYM:7,513
LINE BITMAX
投資額:¥34,460
評価額:¥30,309(-¥4,151)
(保有資産)
LN:2.07
先週と同様、評価損益はマイナスで推移。引き続き積立購入をしていきます。
今週はイーサリアムの買増ししました。
仮想通貨の2大巨塔 のビットコイン・イーサリアムは評価プラス
ここまで仮想通貨の投資結果は、大幅なマイナス評価になっています。
ただ、ビットコインとイーサリアムだけで考えるとプラス評価です。
BTC:投資額:¥20,000 評価額:¥21,593
ETH:投資額:¥70,000 評価額:¥72,879
つまり、シンボル(XYM)で大幅なマイナスになっています。
タイタンハンターズ(titanhunters)デビューしました
現在、仮想通貨界隈ではSTEPNが非常に流行っています。
毎日のように「歩いていくら分稼げた」などのツイートを拝見します。
私も購入を検討していたのですが初期投資が高い為、断念しました。
そんな羨ましいツイートを覗きながらNFT関連で稼げるものを探しているときにtitanhunters.(タイタンハンターズ)を見つました。
「初期投資を抑えることができ・遊んで稼げる」という点に魅力に感じ、タイタンハンターズ(titanhunters)を始めました。
現在初めて3日目ですが、ゲーム自体は非常に面白く続けらます。
タイタンハンターズ(titanhunters)の感想もブログやTwitterで書きたいと思います。
投資初心者に長期投資をオススメする理由

仮想通貨の投資には、短期投資と長期投資の二種類があります。
初心者ににオススメは絶対に長期投資!
仮想通貨は、日々の価格変動が大きく、数十分で数%の価格変動がおこります。
トレードの知識ゼロの状態で、短期投資を行うことは裸でジャングルに突っ込むようなものです。初心者は絶対に短期投資はやめましょう!
一方で、長期投資の場合は買った後はチャートを見るなど難しいことは一切必要ありません。
①仮想通貨を持ち続ける
②定期的に買います
以上の2点を実践するだけ!
現在価値の20倍になると言われているビットコインを長期的に保有し続ければ、数年後に資産が増えている可能性があります。一緒に資産を増やしていきましょう♪
長期投資のメリット
1、初心者でも簡単
2、やることは仮想通貨を買うだけ!
3、投資先は未来のある商品(いまの20倍になるという情報も)
4、必要な知識・スキルは一切不要
仮想通貨を始めるならコインチェックor bitbankがオススメ

初めて仮想通貨の投資を始めるなら「コインチェック」もしくは「bitbank」がオススメ!
コインチェックとbitbankがオススメの理由
・初心者でも操作が簡単
・簡単な本人確認
・ビットコイン取引所の手数料が無料
販売所で買うとスプレッドと言われる手数料がかかるため、必ず取引手数料が安い取引所で購入しましょう!
コインチェック・bitbankは手数料が安くオススメです!
「コインチェック」と「bitbank」は扱っている仮想通貨の種類も多くビットコイン意外の仮想通貨の購入が可能。是非登録して、興味のある仮想通貨を購入してみてください##♬
本人を証明できる本人確認証明書とマイナンバーカードをお持ちであれば、5分程で登録可能です!一度、下記のリンクから登録が可能です♪
コインチェックはここから登録可能です↓↓
Coincheck(コインチェック)
少しでも役に立った・面白かったと思った方はポチっていただければ幸いです♪
にほんブログ村